いまオリックスカーリースを使ってますが絶対中古車を買ったほうがコスパよかった。新車リースいまのりくん(5年契約)はおすすめしません。コスパのいいクルマ運用方

節約

あ、どうも!ぴにょシリンです
今日は節約大好きな僕が

オリックスカーリースを1年半利用してみて
わかった車のコスパのいい運用について
話して行きたいと思います。

※今回は僕が使用してみて思った
 個人的感想や意見も含まれますので
 必ずしもこうだというわけではありません
 僕が契約しているプランは
 いまのりくん(5年契約)です

はじめに、カーリースというのは

カーリースは簡単に説明すると
車屋さんから直接車を買うのではなく
業者が取得したもしくは所有している車を決まった
期間利用者が月々料金を払ってレンタルして
車を使用できるサービスです。

月々払いのローンとあまり違いはありませんが
大きく違うのは

  • 使用期間が終了もしくは契約期間が終了したら返却しなければならない。
  • 車検やオイル交換、車にかかる税金等はリース料金に含まれる。

というところでしょうか

所有者はリース会社になって
使用者が契約者になります。

勿論、好きな車を選べますし
新車で借りられるプランと
中古で借りられるプランがあり
中古で借りる場合の方が安いです。

オリックスカーリースで車を運用するメリット・デメリット

僕は職場の都合上、通勤距離が長く
年間で1.5万キロは走るため
走行距離的に7年や9年は使えないと
思われるので、5年の契約にしています。

オリックスカーリースのメリットは
毎年春になると来る税金の請求がこないこと
ですかね、月々の支払いから業者が
払ってくれるのでこちらが改めて支払いを
する必要がありません。

また、審査はありますが安月給の僕でも
受かるぐらいなので比較的簡単に
車を使用することができます。

よく、謳い文句で車検代やオイル交換無料
とか言ってますが、リース料総額が車の
本体価格よりも上乗せされた金額になっていますので
無料っていうのはちょっと違う気がしました。

また、オイル交換が指定の場所でしか出来ないので
ちょっとめんどくさいです。

しかも車を返却しなければいけません。
5年契約の場合、契約期間満了後は車を返却
するか次の車に乗り換えるという
選択肢しかありません。
(延長もあるが月々料金がどうなるかは
公式サイトではわかりませんでした。)

返却時には損耗状況により、請求される場合も
あるそうなので気を使ってきれいに
使用しなければいけないです。

って、デメリットだらけやないかい!!!

って気づいてしまいました…

まだまだです、これが最大のデメリット


更に追い打ちをかけるような最大のデメリット
がまだあります。

それは、支払料金です。
僕は5年間の契約でスズキのアルトグレードXを
月々27500円の支払いで借りています。

5年間の支払い総額はなんと
1650000円

スズキの公式より現在の同等グレードの
新車価格は約1200000円

期間中の経費は
オイル交換券8枚×4000円(交換代金工賃込み平均見積もり)=32000円
車検期間1回分→100000円(車検代、多くてもこれくらいでしょう…w)
軽自動車税5回→10800×5=54000
他登録時の諸費用10万ぐらい?w

これ全部足しても148万ちょい
ぐらいにしかなりません。

まぁ、当たり前ですが普通に買うよりは
多く払ってることになると思います。

しかも5年しっかり払っても自分のもの
にはなりません。

それと、オイル交換って5000キロに1回とか
半年に1回とか交換すると思うんですけど
半年に1回交換したとしても5年で8回分じゃ
足りないと思うのですが…

最近の車はそんなに交換しなくてもいいん
ですかねw

中古車の方がコスパがいいと思った理由。

カーセンサーとかで条件を指定し
5万キロ以内ぐらい、100万円以内で検索すると

割と沢山出てできます。
ヴィッツとかフィットを狙えば下手すれば
残り10万キロは走れると思うので。

車にこだわらず乗れる車があればいい
という方は
これが一番コスパいいかなと思います。
下手したら一括で買えちゃいますね。

出典:カーセンサーより

僕は次回はこの方法で買うつもりです。
車は出来れば無い方がいいのですが
実家から通うほうが生活費の面で
コスパがいいので実家生活は外せません笑

カーリースはこういう人におすすめです。

というわけでこんな感じで節約家目線で
話をさせていただきましたが。

普通に使用する場合はカーリースを使用する
メリットはないと思いました。

普通にローン組んでるようなものかなと
ディーラーで購入したほうがオプション等も
豊富に選べて
いいと思います。
(オリックスでもオプション選択出来ますが
種類が限られており、ドレスアップしたい方には
向いていません。)

ただ、カーリースに向いている方もいると思います。

例えば車の必要ない都会から
地方等に転勤し一時的に車が必要な方とかであれば
オリックなら2年から車が返却が可能ですし
今は車のサブスクリプションサービスというものが
あります。

金額を気にしなければ色んな車に乗りたい
という方にも向いてるかもしれませんね。

自分のライフスタイルに合わせて
よりよいやり方でやっていけると
良いのではないでしょうか。

今日はここまでになります。
では、皆様また会う日まで~

コメント

タイトルとURLをコピーしました